ブロック間交流フォーラムin岡山~番外編:伊部さんぽ~
みんなが双葉食堂さんで舌鼓を打ち、
藤原和先生に丁寧なご説明を頂戴しながら記念館でお勉強している頃・・
協調性を神戸に置いてきた残念な人間が一人、
空きっ腹を抱えて伊部の街に繰り出しました。
ブロック間交流フォーラム、おまけ編です。
降ったり降ったり止んだりのこの日。
小康状態の空模様の下、伊部に自ら放り出されてみました。
1日目に主催のブロックさんからいただいた、詳細な地図が役に立ちます。
目当てのお店を目指し、軽やかに出発。
途中の神社がなぜか励ましてくれました。ひたすら直進。
舗装された道路の両側に焼き物のお店が並び、雰囲気は抜群。
ひとりぼっちで頭が暇なので、くだらない事を考えながら直進。
まだ着かない・・逆方向やったらきつい・・不安になった頃に
こっちでいいねや・・!よかった、本当に・・!!
進むこと328歩(お店の方より大股だった模様)、
着きましたー 衆楽館本店 !
地域の推すグルメの一つで、備前カレーと言うのがあるのですね。
”備前牛といちじくジャムが入ったキーマカレー”とパンフレットに踊る文字が。
そんなん。
食べないと。ぜったいに。
というわけで店内に。単独行動してるくせに、一人でお店入るのは緊張します。
団体客でいっぱいの中に一人ぼっちやったらどうしよう。
それより、誰もいなくて無音の中孤独のグルメやったらどうしよう。
そんな思いで心持ちゆっくり引き戸を開けた結果
おともだちが出来ました (・∀・)
あらやだ楽しい。
偶然、東中国ブロックの、津山支部の方が食べにいらしてました。
強引に混ぜていただきまして、もっと強引に写真を撮らせていただきました。
津山の皆様、本当に申し訳ございませんでした。桜の頃に神戸プリン持って行きます。
肝心のご飯は
シャキシャキの大盛りレタスで見えないけれど、備前牛バーガー!
ピクルスの代わりに、金柑!フルーティー!!
キーマカレーもまろやかで美味しいです!
全部美味しそう。あかん。胃が足りない。なぜ自分が牛でないのか疑問(共食い
最後に醤油ソフト(みたらしあん様)をいただいて、大満足でした。
後から調べましたら、このお店のオーナーさん、ブロックの方のお兄様だとか。
更には、オーナーさんも奥様も華麗な経歴をお持ちだとか。
お写真も工夫して撮ってくださって、本当にお世話になってしまいました。
ありがとうございました。
衆楽館でお話が弾んだ帰り道。
行きしにこっそり気になってたお店にも寄ってきました。
壮絶に満腹だったけれど、あえてカフェへ。
なにこの素敵外観。
そんなん。
行かないと。ぜったいに。
今年いっぱい後悔するから。
か わ い い ど う し よ う
あまりの可愛さと、どうにもごまかしようの無い満腹感に途方に暮れていたら、
阪神青年部の皆さんが華麗にご入店。
ここでもやっぱり強引にお邪魔して、
こっぽりしたカップで美味しい食後の珈琲をいただいてきました。
阪神青年部の皆さんとのお写真は忘れました。
すごくしまった。
そんなこんなで早くもリミットになってしまい、
再びふたば食堂に戻ってみんなのバスへ合流。
神戸からそんなに遠くないのに、大好きな焼き物の街なのに、
何故か来たことが無かった備前(伊部)。
よいお店も見つかりましたし、今度は是非、
たっぷり時間をとって再訪しようと思います。
そして次回こそきっと、晴れの国を!
(鈴木 記)