新入会員古帛紗づくり(2013.09.14)
第四回青年部例会の少し前・・
三宮勤労会館にて、親支部の先生方が素敵なイベントを企画して下さいました!
参加資格は本年度新入会員の方々・・
参加条件は知的好奇心と、、お裁縫へのやる気です!
9/14(土) 10:00~12:00
場所 三宮勤労会館 403号室
参加者:
三役 高橋部長、坪本副部長、辻本副部長、森本総括幹事、
育成委員会 河盛先生、小川監事
古帛紗作り講師 畦本先生(青年部OB)
古帛紗作りスタッフ 陳東
講師の畦本先生
新入会員 17名(男性1名、女性16名)
内容
① 青年部についての説明会
・神戸第一青年部の活動報告や今後の行事予定について 高橋部長
・青年部の組織について 小川監事
・淡交会神戸第一青年部育成委員会について 河盛先生
② 古帛紗作り
畦本先生より作り方の概要について説明後、各自1枚作っていただきました。
テキストと材料一式を準備しました
感想
淡交会神戸第一青年部育成委員会後援のもと、新入会員を対象とした行事として
青年部についての説明会と、古帛紗作りを行いました。
現在神戸第一青年部は、正会員105名のうち新入会員が半数を占める大所帯となり、
その新入会員の方により一層青年部をご理解いただき、これからの活動を有意義なものに
していただけるように、色んな角度からご説明いたしました。
続いて青年部OBでもある畦本先生を講師にお迎えし、青年部会員もスタッフとして
お手伝いし、参加者に1枚の古帛紗を作っていただきました。
会員同士お話も弾み、協力しあい楽しみながら作業し、何とか仕上げることができました。
作り手の個性が光る世界に一つのオンリーワン古帛紗の出来栄えに、とても満足されて
いましたので、今後の青年部活動にも積極的にご参加いただけることを期待いたします。
(元新入会員の河盛先生、森本総括幹事)
(陳東 聡美 記)