茶会『ReBORN』点心席 (2014.02.02)
茶会『ReBORN』を終えて 点心席担当者コメント集
点心席では、季節(節分)を趣向に、お越しいただきましたお客様のお腹とおこころをあたためるべく、恵方巻(お吸物、豆、日本酒など)にて“おもてなし”をいたしました。
その点心席を担当いたしました精鋭7名によるコメント集です。
午前中は小雨でしたが、次第にお天気になり一安心しました。

点心席ではハプニングもありましたが、皆で協力しあい無事にお茶会を終わらせることが出来てホッとしています。
お茶会を通して会員の方達と交流が深めれて良かったです。
(野平)
久しぶりのお茶会で緊張しましたが、点心班の皆様と、とてもチームワークよく動けて良かったです。
久しぶりにお会いしても、阿吽の呼吸がとれるのは、茶道の精神で皆様と繋がっているからだと、嬉しく思います。
(腰塚)
青年部の点心はテーマに添って凝ったものが多くひとつひとつに意味を持たせておりました。が、今回は節分に近い茶会という事で大胆にも「恵方巻き」をメインにシンプルな内容でした。
しかしながら考えてみますとお客様が全員恵方に向かい無言で巻きにかぶりつく…想像する。
はしたなく無いか?噴き出されないか?怒られないか?
などと半分ヒヤヒヤ
イベント感有りで半分ニタニタ

裏方で実際のお姿が見えなかったのが残念ですが楽しそうな雰囲気は伝わっておりました。一安心。
一席目は流れを掴むのにちょっとバタバタしておりましたがすぐに連携よろしく時間通りに進められて良かったです。また一緒に頑張りましょうね♪ありがとうございました。
(谷口)
点心席を担当させて頂くのは初めてで、お茶席と全く違う雰囲気に驚きました。
上手く立ち回れないことが多かったですが、メンバーに助けて頂いたおかげで無事に8席終えることができ、ホッとしております。
良い経験をさせて頂きました!
(石橋)
初めての試みは準備から戸惑いも多く、ハプニングに右往左往もいたしましたが、班内非常に仲良く、協力して終える事が出来ました。
反省も多い結果ですが、非常に良い経験をさせていただけたと喜んでおります。
皆様ありがとうございました。
(鈴木)