親支部「初茶会」のお手伝い(2015.01.25)
ホーム
> 親支部「初茶会」のお手伝い(2015.01.25)
親支部「初茶会」のお手伝い(2015.01.25)
初茶会体験コメント
毎年お客さんとして参加していた初茶会に、初めて青年部からお手伝いで参加し、クロークを担当させて頂きました。
青年部での茶会のときよりも沢山お越しになるお客様の大切なお荷物をお預かりするお役目。トラブルもなく無事に終えてほっとしております。
まさかのアクシデントもございましたが、青年部先輩のお知恵で何とか乗り切り、達成感もひとしお。
これから新年の初茶会にと心新たに茶室に向かわれる沢山の方々に、笑顔で「行ってらっしゃいませ」とお見送りするのは、とても気持ちの良いお仕事でした。
大好きな「ふる里」さんの美味しいお弁当(茶会の点心でお出しするものと同じもの)もいただけて、薄茶席では一席目が始まる前に一服いただけて。
更には最終のお席で濃茶席にも入れていただき、美味しい主菓子と共に嶋台で濃茶を一服、元幹事長先生のお点前を拝見できたのは何よりの贅沢でした。
茶事茶会はお客様として参加するのも楽しいですが、茶の湯の醍醐味は水屋や裏方のお手伝い、何よりのお勉強になります。
親支部の先生方の初茶会に、お手伝いで参加できるのは青年部ならでは。この機会を逃す手はありません。来年はもっと多くの皆様と、楽しく和気あいあいとお仕事ご一緒できればと思います。
クローク リーダーN