平日倶楽部~観月茶会~(2015.09.28)
仲秋の名月を楽しもうという企画です。
今年9月の満月は28日。
ということでこの日に野点にチャレンジ!
月が最も地球に接近しているスーパームーン。いつもより大きなお月様でした。
平日倶楽部企画 ~観月茶会~
野点が大好きな神戸第一青年部。
今年の仲秋の名月はスーパームーンだと聞きつけ、観月茶会を催すことに。
場所は西宮市にある神呪寺近くの某所。なぜか肝試しも兼ねてたりします。
天気が心配でしたが、ご覧のとおり、雲が広がりつつもお月様を観ることができました。
2席をセッティング。
真っ暗なところでしたので、いろいろな明かりを持参して。
前回の青年部茶会で使用したLED証明が大活躍。
月見団子は「西村清月堂」製
普通、月見団子は楕円のお団子に餡を巻いた姿が一般的ですが、三宝に15個積むため、わざわざ逆バージョンをオーダー。
丸くて中が餡の団子を作って頂きました。
十五夜には団子を15個、十三夜には13個、という慣しがあるようです。
参加人数は13人でしたが、余るのも辞さずに15個用意することに。
ふきっさらしのところだったため、ススキを立てておくのが大変!
茶箱です。
ウサギのお菓子。
平日倶楽部のテーマ「平日是好日」短冊とともに。
ここは夜景も楽しめるスポットなのです。
寒さを堪えて半袖姿でお点前。
一通り堪能したところで宴会タイム。お手製お弁当の差し入れも!
青年部以外の方々にもたくさんご参加いただきました。
皆様、ありがとうございました。
良い場所を見つけてまたやりましょうね。