青年部茶会_薄茶席担当より(2016.05.22)
青年部茶会にお越しくださった皆様に心より御礼申し上げます。
設えの関係上、ご不便が多々あったにも関わらず温かくお見守り頂きありがとうございました。
青年部歴が浅い私がリーダーとなり、何もわからない状況で始まった準備ではありましたが、副部長はじめ青年部の先輩方並びに皆様と見守って下さった先生方のお陰でございます。
5月は晴天に恵まれる季節のため「晴れ」という キーワードから「あっぱれ」を連想し 、テーマ表記も「あっ、晴れ」とさせて頂きました。
当日の天気を一番気にしておりましたが、その心配も吹き飛ばす晴天に恵まれました。
薄茶席の設えは野点をイメージさせて頂きました。
担当メンバー一人ひとりで折った菖蒲のくす玉はいかがでしたでしょうか。
それぞれの個性がでており、様々な形になっていたかと思います。
さらに、お茶には華やぎを添えさせて頂きました。(金沢より金粉を取り寄せ、お客様にお喜び頂けたと存じます)
青年部らしいお席にしようと様々なアイデアを出し合った今回の薄茶席ですが、反省させて頂く点は多々ございます。
この経験を活かし、次回の青年部茶会のリーダーへバトンタッチができればと思います。
今までは青年部茶会でお手伝いとして参加させて頂いていましたが、リーダーとしてこのような経験ができたことは言葉には表せない達成感がございます。
本当にありがとうございました。
皆様からお力添え頂いた御恩は、青年部を通してお返しさせて頂ければと思います。
薄茶席リーダー Y