明青祭(2016.10.9)
日頃お世話になっている、神戸市青少年会館様の文化祭
「明青祭」に参加しました。
本年は、神戸第二青年部さんと共催です。
内外からの刺激を受け、とても有意義な時間になりました。
お昼からの開催に向け、午前中に準備です。
神戸第二青年部さんが大きな道具類を運搬くださり、大変有難いことでした。
せっかく共催なので、お花も一緒に入れてみます。
5階エレベーター前で立礼でのお呈茶、
6階和室にて茶筅振り体験を行いました。
どちらも第一・第二ミックスの混成チームですが、和気藹々と進めることが出来、また配置の変更なども影響したのか、2か所とも例年より多くのお客様においでいただき、たくさんの笑顔に出会うことが出来ました。
〈神戸第一青年部会員の感想〉
お茶に初めて触れる方々も多かったようで、いつもと違う雰囲気でそれもたのしかったです。(S)
初めての参加でしたが、とっても楽しめました。ありがとうございます!!
明青祭は歌声や口笛など盛り上がっている音があちらこちらから聞こえます!
お呈茶や茶筅振り体験では、老若男女、お抹茶を前に様々な表情を浮かべられますが、帰られる頃には皆さま笑顔です◎
こんなにも地域に根付いているお祭りに私たち神戸第一青年部が参加できることは素晴らしく、来年もお手伝いしたいと思いました。
是非、継続してくださいね♪(Staff・E)
今年もブースを持たせていただき、大変ありがたい事でした。このお祭りは相互参加が出来、私達もお呈茶の合間に他の出し物を愉しむ事が出来るのが大きな魅力の一つです。ことしも、よさこい・殺陣・折り紙・弦楽奏・即興音楽など、多種多様な方々の全力のおもてなしを堪能させていただきました。たこやきもおいしかったです。また今回は神戸第二青年部さんと準備から打ち上げまでご一緒し、とても仲良くしていただきました。これからにつながる一日になったのではと嬉しく思っております。(Su)
初めて参加した明青祭でしたが、予想以上に盛況で、幅広い年代の方々にお茶を差し上げれたのが楽しかったです。 また神戸第二青年部との初めての合同開催で、別の青年部の方々と仲良くなれたこともよかったです。(A)
初参加でしたがすごく活気があり、とても楽しませて頂きました。
他の団体さまの催し物も見させてもらい、新しい発見といい刺激を頂きました。
水屋担当でしたので使用済み茶碗の数をみますと、茶筅ふり体験も呈茶席も好評だったように思えます。
神戸第二支部の皆さまとも交流できたいい機会でした。
改めて様々な趣味を知る新鮮さ、また携わる方々と交流をもてることの大切さ、そして、いつもお世話になっている青少年会館で有意義な一時を過ごせることに喜びを感じました。
みなさま、お世話になり本当にありがとうございました。(H)
神戸市青少年会館での明青祭に参加させていただきました。
たくさんの登録団体が集い、はばタンやかもめんもやって来て会場はとても楽しい雰囲気。
この中で、5階ロビーにてお呈茶席を、6階和室で茶筅ふり体験コーナーをもたせていただきました。
たくさんの方がお見えになり、普段茶道に親しみのない方々にもお抹茶や茶筅ふりを楽しんでいただけました。
お点前が見たいというリクエストもあったようで興味を持っていただけて嬉しかったです。
今年は神戸第二青年部さんと共催となり、神戸第一青年部と神戸第二青年部との良い交流の場ともなりました。
またご一緒したいです。
次回に活かすべき反省点も多々ありますが、良い一日となりました事、皆様に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。(Y)