平成28年度総会・卒業例会(2016.12.18)
今期最後の正式行事、青年部総会・卒業例会を執り行いました。
総会では今期・来期の各報告を、
卒業例会では3名の先輩をお送りいたしました。
収穫祭三宮店をお借りして、総勢62名にて総会・卒業例会を執り行いました。
まずはご出席の皆様に、卒業生が心を込めて選んだお茶とお菓子をお出ししました。
お菓子はつるや製「うまが合う」。丙午年生まれにちなんで。
お茶はもちろん、福寿園詰「愛の白」です。
[総会]
今年度行事報告に続き、今期会計報告、来期役員予定者承認を議案として運営しました。
例年固い報告になりがちでした会計報告に笑いが起こったのと、
来期役員予定者が承認され、中尾部長予定者がご挨拶しましたが、堂々と大音声での熱弁ぶりがまるで大統領の演説のようだったのが、今回の総会の特徴でした。
会計報告・役員予定者ともに無事ご承認をいただき、無事総会を終えました。
[卒業例会]
つづいて本年度の卒業生、
秋田由美子くん、小川愛一郎くん、小林功くんを送る卒業例会を執り行いました。
辰馬宗章支部長、瀬戸口宗延先生からのお祝辞を賜り、
まず青年部より卒業生に卒業証書と記念品、花束の授与
OBの先輩方からも卒業生にお花束を頂戴し、
続いて卒業生を社中に持たれる先生方へも、卒業生から今までの感謝の気持ちを込めてお花束をお渡ししました。
先生方からもお気持ちのこもったご挨拶をちょうだいし、最後に卒業生それぞれから、今までを振り返り皆様への感謝とこれからの青年部へ激励のご挨拶がありました。
ご臨席の皆様がこの日を無事に迎えられたことをご一緒に喜んで下さり、卒業生にとっても、私共にとっても、思い出深い一日となりました。
今年卒業される先輩方に、幸多からんことを。
ご卒業おめでとうございます!