【告知】体験入会&先生参観(第2弾)茶室勉強会(2015.04.12)
第2弾!神戸第一青年部 体験入会 & 先生参観
2月28日に開催いたしました「茶道具勉強会」もお陰様で大盛況となり、ありがとうございました。
調子に乗りつつある啐啄委員会が次に主催するのはこちら!
茶室勉強会 ~茶室と茶道具の関係を想像する~
前回同様、青年部への入会ご検討の方、および部員を弟子に抱える先生方、神戸第一支部の先生方にもご参加できます。
問い合わせフォーム、もしくは部員を通じて参加申し込みください。
【趣旨】
今回の事業は、遠州作の三畳台目の名茶室、京都南禅寺・金地院の“八窓席”を見学と、野村美術館を合わせて見学します。
少し遠いですが、いい気候の京都までの遠足気分、当日の選挙投票を終えられてから(^^)ぜひともご参加お願い致します!
<開催日時>
2015年4月12日(日)
JR山科駅 改札出口付近
集合 12:40 出発 12:45
南禅寺 金地院
現地集合 13:00 開会 13;10
<開催場所>
<登録料>
¥2,000 (入会検討見学者無料・但し先着10名まで)
尚、当日野村美術館にてお茶(主菓子付き)を頂きます。
<事業内容>
金地院八窓席見学(解説付)~南禅寺界隈散策~野村美術館見学(解説付)
※本事業終了後に京都河原町界隈にて懇親会を行います。皆様で懇親を深めて頂く機会に、奮ってご参加くださいませ!
場所;未定
予算;未定(4000円程度)
時間;17:00過ぎ~19:00過ぎ(開始から概ね2時間程度)